防犯対策
SECURITY
サプリーム/アプリーコ 安全仕様・安心の体制
確かな防犯対策と万全のサポートで長期安定経営を支えます。
重要なのはターゲットにされないこと
愛知県内で住宅を対象とした侵入盗の認知件数は全国でもワースト上位です。
そんな地域だからこそ、防犯対策のしっかりした安心して暮らせるマンションが入居者に選ばれます。
防犯意識の高い入居者が多い今、選ばれるマンションになるためには防犯対策は欠かせない要素のひとつ。
大切なのは「侵入されたらどうするか」ではなく、「侵入されないためにどうするか」。
そのためにもサプリーム仕様では防犯環境設計とトータルディフェンスに力を入れ、
防犯対策を基本仕様としてご提案しています。
暮らしを守り抜くトータルディフェンス
サプリームが提供する侵入盗への総合的な手法「トータルディフェンス」は
「時間」「音」「目」「光」の4要素を侵入者に対する4つのバリアとして、
侵入しにくい住空間をつくります。
出入口となる部分の侵入抑止
強化など
音による侵入警報と侵入抑制
周辺の目・外見・警戒心意識
による侵入抑制
防犯カメラなど
光による侵入警告と侵入抑制
フラッシュライトなど
防犯環境設計
具体的には、“サプリームの防犯環境設計”により、総合的な防犯環境を実現します。
[対象物の強化]
出入口・窓の錠・扉・ガラスなどの強化及び、敷地の境界・建物の内外・住戸の内外などの境界部の強化。
[自然監視性の確保]
外部照明の改善、スリットの入ったバルコニーなどの街路や窓からの見通しの確保。
[接近の制御]
雨樋・窓・屋外階段などが侵入者の足場に利用されない様に留意した構造など、侵入経路の制御。
[領域性の確保]
公有地と私有地の境界を明確にし、居住者の領域性を確保することで、部外者が侵入しにくい環境をつくる。
独自の防犯ネットワークシステム
光インターネット回線を使用し、マンションに設置した防犯カメラの映像
を弊社にて録画するシステムです。威嚇効果の高い防犯カメラを採用し、
ターゲットにされにくいマンションを目指します。常時録画された映像は
マンションから離れた弊社にてサーバ管理をするため、侵入時に壊される
ことなく、ウイルス侵入対策などセキュリティも万全です。
独自の防犯ネットワークシステムにより建物の価値を高め、
24時間体制の録画により安心と安全を確保。
狙われにくい物件と安全な地域づくりを目指します。